ストーリーモードでは主人公「青あつあげ」を中心に、コミカルなストーリーが展開されます。ストーリーモードは全5ステージで構成され、各ステージで異なる単語ジャンルの問題が出題されます。ステージ1では「傘」や「財布」などの一般系単語、ステージ2では「ベーゴマ」や「ビーだま」などの遊戯系単語といった感じの問題。特徴的なのはステージ4で、このステージでは「ぺもふるて」「けぱきかみかもけめ」など、とにかく打ち難い文字列が出題され、タイピングに慣れている人でもかなり苦戦しそうなステージとなっています。
フリープレイモードでは登場する問題を四字熟語やコンピューター用語、ファミコンなど、様々な単語ジャンルから選んでプレイ可能。他にも一問の制限時間や問題数などを設定でき、自分好みのスタイルでプレイできます。また、各単語ジャンルごとに「ランキング」が用意されており、フリープレイモードでハイスコアを出すとランキングに記録されます。このランキングはメニュー画面からいつでも閲覧でき、プレイヤーのマシンに記録されているスコアが表示されます。
| 「あつあげ物語」では付属の「システムコンフィグファイル」をメモ帳などで編集することで、スクリーンモードやFPS、使用するフォントファイルの変更などが可能です。また、ユーザーが定義した単語を問題として扱うこともでき、こちらも「ユーザー定義の単語ファイル」をメモ帳などで編集すれば簡単に問題を作成できます。 | ||