| パズルゲーム | |
|---|---|
| スライドパズル(8) | フィールドパズル(6) |
| ロジックパズル(9) | イラストロジック(14) |
| 数独(10) | マインスイーパー(6) |
| 探し物パズル(8) | 間違い探しパズル(5) |
| 点つなぎオンライン | |
|---|---|
![]() |
点と線の織りなす芸術的パズルゲーム。画面上に散らばるたくさんの点。1から順番に線でむすんでいくと、絵が現れます。また、「点つなぎエディタ」で、ブラウザ上で誰でも簡単に問題を作成し、投稿することができます。 |
| Flashゲーム / 製作サイト Creative-G | |
| なんとなくロジック2 | |
|---|---|
![]() |
「なんとなくロジック」の続編。前作とは異なる問題が収録されており、問題数は前作と同じく96問が用意されています。前作との違いは問題の内容が異なるだけなので、前作をプレイした人も、プレイしてない人も遊べる作品です。 |
| オリジナルプログラム / 製作サイト POKE GAME | |
| お絵かきロジック | |
|---|---|
![]() |
画面の縦と横にある数字をヒントにマスを塗りつぶしていき、絵を完成させるパズルゲーム。問題数は120問(2009/9/26の時点で)。問題は随時追加されています。暇つぶし・頭の体操にピッタリのゲームです。 |
| Javaゲーム / 製作サイト パズルチャンネル | |
| なんとなくロジック | |
|---|---|
![]() |
全96問という豊富な問題数のイラストロジック。縦と横の数字をヒントにマス目を埋めていき、隠された絵を完成させます。全問20×20マスになっており、易しい問題から難しい問題まで実に様々。なお、操作はマウスに対応しています。 |
| オリジナルプログラム / 製作サイト POKE GAME | |
| マインアート | |
|---|---|
![]() |
盤上の数字をヒントにマスを塗りつぶしていき、絵を完成させるパズルゲーム。問題は随時追加されており、2009/9/28の時点で83問用意されています。ゲームシステムはお絵かきロジックとマインスイーパを足して2で割った感じ。 |
| Javaゲーム / 製作サイト パズルチャンネル | |
| イラストロジック | |
|---|---|
![]() |
シンプルなイラストロジック。同梱されている問題数は全8問ですが、別途ダウンロード&追加が可能です。EDIT機能も付いており、5×5、10×10、15×15、20×20サイズの問題が作成可能。 |
| HSPプログラム / 製作サイト 豪隆拳 | |
| イラストロジック | |
|---|---|
![]() |
「ピクチャーロジック」「お絵かきロジック」「ののぐらむ」など色々な呼び方で親しまれているパズルゲーム。1ステージが15問ほどで構成され、10以上のステージが用意されています。挑戦するステージ、問題は自由に選択可能です。 |
| Javaゲーム / 製作サイト パズルランド | |
| 点つなぎ | |
|---|---|
![]() |
1から順に点から点へ数字を結び、絵を描いていくパズルゲーム。 |
| Flashゲーム / 製作サイト Conceptis | |
| カラーアートロジック Light Vol.1 | |
|---|---|
![]() |
数字の数だけ連続で、指定された色でマスを塗りつぶします。同じ色のマスとマスの間は1マス以上空けなければなりませんが、違う色のマスとの間には空ける必要はありません。 |
| Flashゲーム / 製作サイト Conceptis | |
| アートロジック Light Vol.1 | |
|---|---|
![]() |
数字をヒントにマスを塗りつぶすと隠された絵が現れます。数字の数だけ連続でマスを塗りつぶします。ヒント数字が各行・列に2つ以上ある場合は、塗りつぶされるマスとマスの間は1マス以上空けなければなりません。 |
| Flashゲーム / 製作サイト Conceptis | |
| カラーリンク絵 Light Vol.1 | |
|---|---|
![]() |
数字と数字をつないでペアをつくり、線でつないでいくパズル。数字の数だけタテヨコに進み、線で結んだマスをぬりつぶすと、隠れた絵が出てきます。1のマスはそのまま1マスだけぬりつぶします。Vol.2もあります。 |
| Flashゲーム / 製作サイト Conceptis | |
| リンク絵 Light Vol.1 | |
|---|---|
![]() |
数字と数字をつないでペアをつくり、線でつないでいくパズル。数字の数だけタテヨコに進み、線で結んだマスをぬりつぶすと、隠れた絵が出てきます。1のマスはそのまま1マスだけぬりつぶします。 |
| Flashゲーム / 製作サイト Conceptis | |
| モザイクアート Light Vol.1 | |
|---|---|
![]() |
盤面の数字をヒントに、マスを塗り潰すかブランクにするかを決定していきます。盤面の数字は、数字の書いてあるマスを中心に3x3の範囲(9マス内)で塗り潰すマスの数。 |
| Flashゲーム / 製作サイト Conceptis | |
| 逆イラストロジック | |
|---|---|
![]() |
通常のイラストロジックとは異なり、「空白部分」の数字が書かれているというイラストロジック。要領は全く同じなので、イラストロジックのルールを知っていればOK。ルールを知らない人のために基本マニュアルや練習問題もあります。 |
| Flashゲーム / 製作サイト EASY GAMES | |